ちょびあーの
身の回りに起きた事、感じた事などを、つらつらと書いていきます。

鳩のヒナ。うずら位の大きさになってきたかも?
[ これまでの経過 4/14 4/16 4/17 4/19 5/2 5/6 5/9 5/13 5/17 5/21 ]

5/22 常に二羽はピッタリ寄り添っています。

5/23 白いモサモサ & 5/24 ブルーマーク
親は殆どいないのですが、餌やりに来ると小鳩がピーピー喜んでるようです。
ベランダを歩き回っている様子もなく、室外機の陰で二羽寄り添ってジーーーっとしています。
ぼちぼち巣立ちの準備は出来ているのでしょうか・・・・。
-----
書き忘れていましたが、今年の蛍チェックを5/23にしています。
静岡市駿河区の某所にて、キレイな蛍光の舞を見ることが出来ました^^
もう放流はしていないのかなぁ。。。。
[ これまでの経過 4/14 4/16 4/17 4/19 5/2 5/6 5/9 5/13 5/17 5/21 ]
5/22 常に二羽はピッタリ寄り添っています。
5/23 白いモサモサ & 5/24 ブルーマーク
親は殆どいないのですが、餌やりに来ると小鳩がピーピー喜んでるようです。
ベランダを歩き回っている様子もなく、室外機の陰で二羽寄り添ってジーーーっとしています。
ぼちぼち巣立ちの準備は出来ているのでしょうか・・・・。
-----
書き忘れていましたが、今年の蛍チェックを5/23にしています。
静岡市駿河区の某所にて、キレイな蛍光の舞を見ることが出来ました^^
もう放流はしていないのかなぁ。。。。
PR

この記事にコメントする

無題
だんだんハトになってる。。。
・・って当たり前ですね(^▽^;)
すごいですね~蛍がみれるんですか!
蛍って空気のキレイなとこでしかみれないんですよね?
羨ましいです~蛍見たことないです
・・って当たり前ですね(^▽^;)
すごいですね~蛍がみれるんですか!
蛍って空気のキレイなとこでしかみれないんですよね?
羨ましいです~蛍見たことないです


ぴーたんmさんへ
もう鳩中学生くらいでしょうか?^^
蛍は、餌になるカワニナが住める川でないとダメなようです。
私も大人になってからしか見たことがないので、初めて見た時は大感動でした^^♪
蛍は、餌になるカワニナが住める川でないとダメなようです。
私も大人になってからしか見たことがないので、初めて見た時は大感動でした^^♪


無題
ちょびあーのさん
図々しく質問です。
Doblogの記事&画像をダウンロードし終えたので、ちょびあーのさんのようにSeesaaを保管庫にしようかなぁ、、、と思っているのですが、全く上手くいきません。
インポートをお教えどおり、UTF-8で行い、「インポートが完了しました」というメッセージがでました。
でも、その後の作業が全くわかりません。
アドバイスいただけたら幸いです。
図々しく質問です。
Doblogの記事&画像をダウンロードし終えたので、ちょびあーのさんのようにSeesaaを保管庫にしようかなぁ、、、と思っているのですが、全く上手くいきません。
インポートをお教えどおり、UTF-8で行い、「インポートが完了しました」というメッセージがでました。
でも、その後の作業が全くわかりません。
アドバイスいただけたら幸いです。


Bluey さんへ
すみません。お待たせしました。
>でも、その後の作業が全くわかりません。
ということですが、現在そのブログを見た状態はどのような表示のされ方をしていますか?
画像部分がバッテンで表示されない状況でしょうか?
>でも、その後の作業が全くわかりません。
ということですが、現在そのブログを見た状態はどのような表示のされ方をしていますか?
画像部分がバッテンで表示されない状況でしょうか?

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: