ちょびあーの
身の回りに起きた事、感じた事などを、つらつらと書いていきます。



人は生かされていると言われますが、そうかもしれない。
大自然の中に身を投じると、自分は何てちっぽけな人間なのだろうと思うのです。

この夏から、ボランティアで生態調査をする事になった主人に連れられて山岳渓流を体験してきました。
1200m位の高地です。
長時間の悪路ドライブは覚悟してましたので大丈夫でした。
お天気も手伝って、澄んだ空気が気持ち良いです。
野生シカの足跡を発見。 川幅も結構広いのであちこち歩き回りました。
河原の石に線が入っているものが多いのは、昔金脈があった印らしいです。

この季節にオタマジャクシを発見。
七色のトカゲも確認出来ました。(関連Blog)
一人で大興奮!・・・・でも、動きが早すぎて姿を捉えることが出来ませんでした。

ニッコウイワナ と アマゴ(大井川の原種と放流とのハイブリットだそうです。)
大自然の中に身を投じると、自分は何てちっぽけな人間なのだろうと思うのです。
この夏から、ボランティアで生態調査をする事になった主人に連れられて山岳渓流を体験してきました。
1200m位の高地です。
長時間の悪路ドライブは覚悟してましたので大丈夫でした。
お天気も手伝って、澄んだ空気が気持ち良いです。
野生シカの足跡を発見。 川幅も結構広いのであちこち歩き回りました。
河原の石に線が入っているものが多いのは、昔金脈があった印らしいです。
この季節にオタマジャクシを発見。
七色のトカゲも確認出来ました。(関連Blog)
一人で大興奮!・・・・でも、動きが早すぎて姿を捉えることが出来ませんでした。
ニッコウイワナ と アマゴ(大井川の原種と放流とのハイブリットだそうです。)




